受託実績
2022年8月27日、交通局人権フィールドワークにて、「やさしい日本語」の講義を担当しました。
2022年8月27日
国際交流会館で実施された交通局の研修会で、やさしい日本語について講義をしました。 これは、交通局の依頼を受け、きょうと多文化支援ネットワークが実施したものです。今回 参加団体からTABUNKO(海外ルーツなどの多様性のあ […]
2022年3月10日京都市南区の凌風学区子育て支援ステーションネットワーク会議で「やさしい日本語」について講義をしました。
2022年3月10日
京都市南区の凌風学区子育て支援ステーションネットワーク会議で講義をさせていただきました。 タイトルは、保育・教育現場における「やさしい日本語」ー 保護者へのおたよりを中心に ー 増えつつある、外国につながるお子さんと保護 […]
2020年8月29日、せいしん幼児園にて、研修を実施しました。
2020年8月29日
せいしん幼児園にて、ワークショップ形式の研修「『やさしい日本語』で外国人保護者と話すために」を実施させていただきました。職員のみなさんは、日頃保育現場で子どもたちと接している方たちなので、「優しい気持ちで相手にわかる易し […]