2025年11月8日、京都市の西京都病院で「やさしい日本語」の研修をしました

 11月8日、西京都病院で「やさしい日本語」の講義とワークショップをさせていただきました。
 外国人患者さんや高齢の患者さんへの対応、病院内でお仕事をされている外国人の皆さんへの対応と「誰にでもわかりやすい情報提供」がますます必要とされる状況で病院の看護師・薬剤師の皆さんは「医学的な説明をどう言い換えるか?」などとても熱心に考えていただきました。
 外国人患者さんへの服薬指導などの実践練習とともに、出身地と日本の医療・保険制度の違いや日本での生活について、とても話が弾んでいて、「実際に外国の方と話しながらのワークはとても勉強になりました」「外国の人と楽しくコミュニケーションできました」といった感想をいただきました。
 病院の現場で「やさしい日本語」を活用いただき、よりわかりやすい情報提供に役立てていただければ、とても嬉しいです(^^♪